SecureMemoCloudでは、音声内の話者を自動的に特定する話者認識AIをすべてのプランで利用できます(フリー含む・回数無制限)。
用途に応じて、2種類の方式を選択できます。
① 特定の声紋を利用する(高精度・高速)
事前に登録した話者の声紋データを使って、AIが高精度かつ高速に話者を識別します。
登録済みの声紋を利用して話者名を自動的に割り当て
声紋登録済みメンバーは登録名で、未登録メンバーは「speaker〇〇」として出力
1人あたり最大10音声、最大300名まで登録可能
💡 声紋登録のコツ
雑音のない明瞭な声を使う
音量が適切な録音を選ぶ
できれば複数の環境(マイク・端末)で録音した音声を登録する
② 声紋を利用しない(自動話者認識)
声紋未登録の話者を対象に、音声の特徴から自動的に話者を分離・識別します。
話者人数を手動指定(2〜20人)またはAIによる自動推定(AUTO)を選択可能
人数を指定した方が「AUTO」よりも高い精度で認識します
🔍 精度の目安
| モード | 精度レベル |
|---|---|
| 特定の声紋を利用する | 高 |
| 声紋を利用しない(人数指定あり) | 中 |
| 声紋を利用しない(人数指定なし/AUTO) | 低 |