「ブラウザの画面共有でタブまたはシステムの音声を取り込む」にチェック入れ、「開始する」をクリック
<タブの音声を録音する場合>
2. 録音したいタブを選択
3. 「タブの音声も共有する」をON
4. 共有をクリック
「共有を停止」を選択すると、現在選択中のタブの録音が停止します。
別のタブを選び直すことで、新たに選択したタブでの録音が再開されます。
なお、レコーダー自体は動作し続けますが、タブが選択されていない間の音声は収録されません。
<画面全体の音声を録音する場合>
2. 録音したい画面を選択
3. 「システムの音声も共有する」をON
4. 共有をクリック
「共有を停止」を選択すると、現在選択中の画面の録音が停止します。
録音する対象を選び直すことで、新たに選択したタブや画面の録音が再開されます。
なお、レコーダー自体は動作し続けますが、画面が選択されていない間の音声は収録されません。
⚠️ 共有画面の選択について
システム音声の録音では、最大で以下の2種類の音声が録音できます
※「ウィンドウ」はご利用いただけません
- タブ
- 画面全体
なお、ご利用の環境によっては一部ご選択いただけない場合がございます